~金剛力士像・水子地蔵~

《金剛力士像》

 長野県宝に指定されているこの木造金剛力士像は、阿形、吽形ともに体格のバランスがよく、怒る表情にも誇張を抑えた都風の典雅な感覚が現れています。こうした作風は平安時代末までに作像された峯定寺(京都)などの五カ寺に残る金剛力士像と共通しています。この像は、遺例の少ない平安時代末の金剛力士像として貴重であるばかりでなく、かつてこの塩田平は都と密に繋がっていたとされ、京都より峯定寺像系の仏師を招いて造られた事を、具体的に伝える資料として薬師堂、薬師如来とともに大変貴重な像であります。

《水子地蔵》

 本堂正面辺りにはこの水子地蔵があり、子供を慈しみ、慈愛を注ぐことで水子を成仏へと導くためのお地蔵様です。手を合わせ、水子の旅立ちと幸せを願い、供養しましょう。個別の水子供養も承っております。

PAGE TOP